オオサカジン

  | 大阪府

新規登録ログインヘルプ


2009年08月11日

遅れました!



先週の土曜日ぐらいに届きました!!
合格しました〜拍手
なんとかブログタイトルどおり「合格までの軌跡」となりました。
皆さんありがとうございました。

点数はというと自己採点どおり88点。
順位は984/3964でした。

3級に関しては合格率97.8%あったそうです!
2級はどれくらいの合格率だったんでしょうか??
知っている方がいたら教えてください。

京都検定を見て難しいなと思い2級受けなかったんですが
受けとけば良かったなあと思いますアセアセ  


Posted by むーさん at 19:08Comments(10)受験者のつぶやき

2009年06月22日

自己採点してみました



大阪検定おつかれさまでした。老若男女さまざまな方が
受けられていた様に感じました。

やっと終わったー!という感じです。
難易度は京都検定ぐらいだと思っていたので電車で「大阪の教科書」、
トイレで「大阪の教科書」、お昼休みに「大阪の教科書」
という風に大阪の教科書を何回も読んでいました。
検定の勉強をする夢まで見ていました。

と、結構追い込まれ、当日も緊張しましたが楽しかったです。

さて、このブログでは検定クイズをいくつか作ってきたんですが
3級ではもう少し簡単な問題が多かったです!
例えば漫才の基本はツッコミと○○。さて○○にはいるのは?とか。

そして、サービス問題のまちあるきは写真を中心とした問題だったのですが
写真がわかりにくかったのが残念。

2級は受けていないのですがどんな問題だったのでしょうか?
気になります。

コメントをいただいていたたまぞうさんの解答結果を
参考に答えあわせをしたところ82問+ボーナス問題6問正解でした拍手

無事合格できていそうでよかったです。

2級の解答はコメントでいただいたたけさんの解答を貼付けておきますので
まだ終わっていない方は自己採点してみてくださいね〜ニコニコ

■なにわなんでも大阪検定2級
1-①、2-④、3-③、4-①、5-④、
6-①、7-①、8-①、9-③、10-③、
11-③、12-④、13-③、14-④、15-③、
16-④、17-②、18-②、19-②、20-①、
21-②、22-④、23-④、24-②、25-②、
26-④、27-②、28-④、29-③、30-②、
31-②、32-④、33-②、34-①、35-①、
36-②、37-①、38-②、39-③、40-④、
41-③、42-④、43-①、44-④、45-①、
46-①、47-②、48-③、49-②、50-④、
51-④、52-①、53-④、54-②、55-①、
56-②、57-④、58-④、59-④、60-④、
61-③、62-③、63-②、64-②、65-④、
66-④、67-④、68-①、69-①、70-①、
71-③、72-③、73-②、74-④、75-③、
76-③、77-③、78-②、79-①、80-③、
81-③、82-③、83-④、84-③、85-②、
86-④、87-②、88-④、89-①、90-④

皆さん本当におつかれさまでした。そして2級を受験された方は
1級の試験も待っているかと思いますのでご健闘お祈りしています!!  


Posted by むーさん at 13:10Comments(18)受験者のつぶやき

2009年06月21日

無事おわりました

3級無事おわり帰ってきました。

思っていたより解けたと思いますが8月5日の合格までドキドキです。

おつかれさまでした
  


Posted by むーさん at 14:45Comments(8)受験者のつぶやき

2009年06月21日

教室をチェック

番号で教室がわかれてます
  


Posted by むーさん at 10:50Comments(1)受験者のつぶやき

2009年06月21日

つきました

今日は大阪検定です。
3級は11時から。

覚えても覚えても右から左にながれおちている感がありますががんばってきます。

今日検定をうける方のご健闘いのってます。
  


Posted by むーさん at 10:44Comments(0)受験者のつぶやき

2009年06月19日

大阪検定クイズ27

大阪検定

いよいよ明後日になりました。
歴史にも疎く、大阪の事もほとんどしらずに一から学んできたので
教科書内でもどこが出る!って山がはれず繰り返し教科書を読むことで
勉強が終わってしまいそうです。年号とかは全く覚えてない状態。

ぎりぎりでも合格できたらいいのですが…。
勉強がてら最後の検定クイズをつくりました。
教科書を参考に作っているのは検定クイズ22〜27です。

また、3級のまちあるきコース天王寺七坂一心寺は以前行った事があるので
もう行く暇がないー!という方はよければ参考にしてください。
こちらも箇所箇所まち歩きコースのスポットが紹介されています。
→大阪まちあるき

大阪検定の問題がいくつか紹介されていたので
最終確認として参考にしてみてください。
→腕試し!「大阪検定」
→「大阪検定」模擬試験に挑戦!
→大阪検定・試験対策問題?
→Yahoo!みんなの検定

問1 新町から心斎橋筋にはいる道筋にある夜店のにぎわいで有名な名所は?p.66
[1]順慶町[2]宗右衛門町[3]阪町[4]道修町

問2 御堂筋が完成したのは?
[1]1730年[2]1887年[3]1937年[4]1960年

問3 日本三大鳥居である石の鳥居のある四天王寺の西門は別名何と呼ばれている?
[1]夕陽門[2]浄土門[3]山門[4]極楽門

問4 日本で3番目に開館した公立美術館は?
[1]国立国際美術館[2]大阪市立近代美術館[3]大阪市立東洋陶磁美術館[4]大阪市立美術館

問5 事実上、日本で初めての万国博覧会「第五回内国勧業博覧会」が行われた会場跡地に
現在あるものは?
[1]阪急百貨店[2]花園ラクビー場[3]服部緑地野外音楽堂[4]天王寺公園

問6 織田作之助の「木の都」の一節が刻まれた碑がある天王寺七坂のひとつは?
[1]口縄坂[2]真言坂[3]源聖寺坂[4]清水坂

問7 大阪の貝塚工場に女子バレーボール部を設立した企業は?
[1]東洋紡績[2]大日本紡績[3]松下電器[4]毎日新聞社

問8 丸吹堅込鋳造法や堅込回転式鋳造法を考案し水道整備事業に大きく関わった人物は?
[1]久保田権四郎[2]新田長次郎[3]森下博[4]田村駒治郎

問9 谷崎潤一郎の「春琴抄」、織田作之助の「夫婦善哉」、川端康成の「雪国」などを刊行した出版社は?
[1]駸々堂[2]創元社 [3]プラトン社[4]金尾文淵堂

問10 三洋電機の創業者で松下幸之助とともに松下電器を創業から支えてきた人物は?
[1]山岡孫吉[2]井植歳男[3]竹鶴政孝[4]早川徳次

問11 2008年「M-1グランプリ」では史上最多の応募がされました。そのエントリー数は?P.156
[1]2876組[2]3542組[3]4489組[4]5103組

問12 ガンバ大阪について間違っているのは?
[1]監督は西野朗である
[2]ホームスタジアムは万博記念競技場である
[3]ヤンマーのBチームであったヤンマークラブが母体である
[4]選手には2008年に引退した森島寛晃がいる

問13 東大阪のキャッチコピー「ロケットから○○まで」○○にはいる言葉は?
[1]たわし[2]タオル[3]歯ブラシ[4]金だらい

問14 大阪の環濠都市として有名な市は?
[1]高槻市[2]岸和田市[3]豊中市[4]堺市

問15 ネブトやウシベタ、ジャコエビをカリカリになるまで干したものを何という?
[1]かちん[2]ごより[3]さえずり[4]コロ



答え←クリック

  


Posted by むーさん at 18:45Comments(2)大阪検定問題集

2009年06月17日

大阪検定クイズ26

大阪検定

今週末はもう検定ですね!
それまでの間できる限り問題を作りたいと思います。
ということで5問増やしました。

問1 「はすかい」の意味は?
[1]ななめ[2]はずかしい[3]お買い得品[4]路地

問2 宇野浩二「枯木のある風景」のモデルは?
[1]赤松麟作[2]小出楢重[3]佐伯祐三[4]北野恒富

問3 日本三大鳥居である石の鳥居のある四天王寺の西門は別名何と呼ばれている?p.255
[1]夕陽門[2]浄土門[3]山門[4]極楽門

問4 大阪の長屋で登録有形文化財となったのは寺西家(ア)長屋と大阪市立大学(イ)プラザである。
(ア)と(イ)にはいる正しい組み合わせは?
[1]ア:空堀 イ:豊崎
[2]ア:福島 イ:阿倍野
[3]ア:豊崎 イ:空堀
[4]ア:阿倍野 イ:豊崎

問5 フェスティバルホールの前身は?
[1]大阪会館[2]朝日会館[3]関西芸術会館[4]関興会館

問6 1967年、3市が合併して東大阪市が誕生したが3市に含まれていないのは?
[1]布施市[2]河内市[3]枚岡市[4]三島市

問7 横山エンタツ・花菱アチャコの「早慶戦」が初めて中継された場所は?
[1]三越百貨店の屋上[2]法善寺の南地花月[3]生国魂神社[4]天満の第二文芸館

問8 1906年、南海鉄道と提携して浜寺水浴場を開設したのは?
[1]大阪毎日新聞社[2]朝日新聞社[3]読売新聞社[4]産経新聞社

問9 浪華三大橋に含まれていないのは?
[1]天神橋[2]天満橋[3]淀屋橋[4]難波橋

問10 三重紡と大阪紡の合併によって生まれた紡績会社は?
[1]大日本紡[2]東洋紡[3]天満紡[4]摂津紡

問11 すばやく場面展開できる回り舞台を考案した狂言作家は?
[1]秋田実[2]並木正三[3]岡田鉄二[4]岸本水府

問12 「あんけらそ」の意味は?p.32
[1]ぽかんとしたさま[2]上品な[3]根気よく[4]押し黙っているさま

問13 毎年8月23日、24日に行われる地蔵盆で河内音頭が披露される寺は?
[1]勝尾寺[2]常光寺[3]妙国寺[4]吉祥寺

問14 直木賞を受賞した作品は?
[1]「ポトムライスの舟」津村記久子[2]「告白」町田康[3]「お吟さま」今東光[4]「泥の河」宮本輝

問15 日本一長いといわれる天神橋筋商店街に反して日本一短いといわれるのは?
[1]肥後橋商店街[2]粉浜商店街[3]千林商店街[4]空堀商店街



答え←クリック

  


Posted by むーさん at 17:45Comments(2)大阪検定問題集

2009年06月15日

大阪検定クイズ25

大阪検定

問1 なにわの伝統野菜は次のうちのどれでしょう。
[1]高山牛蒡[2]九条ねぎ[3]賀茂なす[4]万願寺とうがらし

問2 うどんで有名な「道頓堀今井」はもともと何を営んでいた?
[1]画材店[2]楽器店[3]薬局[4]製麺所

問3 半助とは何の事?
[1]鰻の頭[2]鱧の皮[3]鯨の舌[4]鰯を干したもの

問4 2005年、231年ぶりに上方歌舞伎の祖といわれる坂田藤十郎を
襲名した人物は?
[1]片岡仁左衛門[2]市川染五郎[3]中村鴈治郎[4]藤屋伊左衛門

問5 河内弁「じょらくむ」の意味は?
[1]うでを組む[2]あぐらをかく[3]冗談をいう[4]上を向く

問6 大阪では一般に東西の道を「通り」北南の道を「筋」というが
例外は次のうちのどれでしょう。
[1]心斎橋筋[2]丼池筋[3]三津寺筋[4]堺筋

問7 大阪のバンドだからという理由で改名された「ザ・タイガース」の
改名前の名前は?
[1]ディランズ[2]スマイリーズ[3]スパーク[4]ファニーズ

問8 1684年、井原西鶴が独吟連句の数を競う「矢数俳諧」を23500句を
吟じた場所は?
[1]住吉社[2]生国魂神社[3]四天王寺[4]大阪天満宮

問9 日本初の駅冷房が開始されたのは何駅?
[1]難波駅[2]淀屋橋駅[3]上本町駅[4]梅田駅

問10 大阪府章は大阪の「O」を基礎にして上に伸びる3つの円で表しています。
その3つに含まれていないのはどれでしょう。
[1]繁栄[2]希望[3]進歩[4]調和



答え←クリック

  


Posted by むーさん at 16:57Comments(3)大阪検定問題集

2009年06月12日

受験票が届いていました。

受験票こないなーと思って郵便物をもう一度見てみると…
きてましたピカピカ



封筒でくるのかと思ってたんですがハガキだったんですね。

まだ届いてないという方は15日、16日の10時から17時の間に
大阪検定事務センターに連絡してみてください。

■大阪検定事務センター
TEL:06-6452-7728 (平日10:00-17:00)
FAX:06-6452-9339  


Posted by むーさん at 16:16Comments(0)受験者のつぶやき

2009年06月04日

大阪検定クイズ24

大阪検定

そろそろ受験票が送られてくる頃でしょうか?もう残すところ15日となってしまいましたアセアセ
何回も書いているんですが第一回目ということでどれくらいの問題レベルなのかがわからないのでとても不安です。

現在は教科書の索引ページのキーワードを中心に覚えようとがんばっていますがなかなか覚えられません…。今からでもできる何かいい勉強法があれば教えてください〜。

ということで今回も問題をつくってみました。少しでも参考にしていただけたら幸いです。

問1 東大阪市にある日本初のラグビー専用スタジアム「近鉄花園ラグビー場」は
もともと何があった?
[1]競馬場[2]飛行場[3]墓地[4]野球場

問2 設立された順で正しいものは?
[1]阪神電気鉄道→阪堺鉄道→大阪電気軌道→京阪電気鉄道→箕面有馬電気鉄道
[2]阪堺鉄道→阪神電気鉄道→京阪電気鉄道→箕面有馬電気鉄道→大阪電気軌道
[3]阪堺鉄道→大阪電気軌道→京阪電気鉄道→阪神電気鉄道→箕面有馬電気鉄道
[4]大阪電気軌道→阪神電気鉄道→阪堺鉄道→箕面有馬電気鉄道→京阪電気鉄道

問3 関西五綿とよばれた繊維商社は?
[1]東洋棉花、日本綿花、江商、伊藤忠商事、丸紅
[2]東洋棉花、竹村綿業、江商、岩田商事、丸紅
[3]日本綿花、丸紅、丸栄、江商、伊藤忠商事
[4]竹村綿業、日本綿花、丸栄、伊藤忠商事、丸紅

問4 赤玉ポートワインを発売した鳥井商店を開業した鳥井信治郎が奉公していた薬種商は?
[1]塩野義三郎商店[2]武田長兵衞商店[3]小西儀助商店[4]田邊五衛商店

問5 1933年に合併して生まれた三和銀行。三和銀行に含まれていないのは?
[1]三十四銀行[2]山口銀行[3]北浜銀行[4]鴻池銀行

問6 西山宗因を中心に、小西来山、上島鬼貫などが活躍する俳諧の一派は?
[1]貞門派[2]蕉風[3]伊勢派[4]談林派

問7 企業家・小林一三についてあてはまらないものは?
[1]阪急電鉄の創業者
[2]慶應義塾を卒業
[3]大阪野球倶楽部を設立
[4]宝塚音楽歌劇学校を設立

問8 吉本興業の創業者である吉本せいがモデルとなる小説は?
[1]花のれん[2]お吟さま[3]レディ・ジョーカー[4]細雪

問9 手塚治虫のデビュー作「マアチャンの日記帳」が連載されていたのは?
[1]滑稽新聞[2]少国民新聞[3]大阪新聞[4]大阪パック

問10 高島屋の薔薇の包装紙の原画を描いたのは?
[1]佐伯祐三[2]赤松麟作[3]小出楢重[4]高岡徳太郎


答え←クリック
  


Posted by むーさん at 17:49Comments(4)大阪検定問題集