くすりの道修町

むーさん

2006年07月13日 12:40



道修町はくすりの町として知られ、江戸時代、
オランダなどから日本に入ってくる薬は、
一度、道修町に集まり全国に流通していた。
そのなごりで現在もカイゲン、
第一製薬などの製薬会社が数多くあり、
全国で流通する薬剤の半分近くを取引している。


と、いうことで、道修町へ。
歩いていると、金の虎の置物?がおわしますは、
道修町の歴史などがわかる
「くすりの道修町資料館」というところで
入館料はなんと、ただ。無料!


さっそく中に入り、3階へ。
道修町のあゆみをはじめなつかしい
宣伝や色々な器具の説明などまで、
展示されていました。


ボンドで有名なコニシ株式会社や古い薬局もある。

関連記事