ちゃうちゃうちゃうんちゃう?

むーさん

2007年11月09日 17:59

「県民性」なるほど雑学事典を読んで
いるところです。

大阪弁で
「ちゃうちゃうではないのでは?」
ということを
「ちゃうちゃうちゃうんちゃう?」
といいますが
他県にもそうゆうややこしい(?)文が
あるそうです。

鹿児島県の「ケケケケ」
出雲の「か、かかーか?」「かかーかか!」

なんのこっちゃさっぱりですが
「ケケケケ」は「貝を買ってこい」
「か、かかーか?」「かかーかか!」は
「この電話つかえるだろうか?」
「だいじょうぶ。かけられるさ」
という意味。

ちなみに「け」に関しては秋田県でも
「食え」や「来い」「痒い」という意味で
「け!」と使われるのだとか。