天保山
天保山に行ってきました。
天保山といっても大阪港駅から見える観覧車よりはるかに低い標高4.5mの
低い山。
山頂まではあっという間。そして、公園内には山頂より高い場所があったり。
天保山は、天保2年に安治川の航路を確保するため土砂を積み上げ作られた山で
安治川にくる船は目印にしていた。
当初は高さが18mあったが、地盤沈下等の影響により4.5mになったそうです。
一時は国土地理院発行の地形図から姿を消したこともあったが
平成8年に再び掲載されるようになったということです。
登山証明書も1枚10円で発行してくれます。
関連記事