オオサカジン

  | 大阪府

新規登録ログインヘルプ


2009年02月06日

泉布観の内部公開

泉布観の内部公開

大阪市内最古の洋風建築として有名な泉布観。

毎年1回、公開時期があるのですが今年は3月27日(金)から3月29日(日)の3日間。
だらりと垂れ落ちたカーテン、きしむ床など老朽化が進んでいる
泉布観ですが当時のままのものに触れる事ができるというのは
大変貴重だと思いますので興味のある方は行ってみてください。

28日、29日の2日間は、泉布観前の造幣局にある造幣局博物館も
特別開館しているそうです。

→去年の様子

→重要文化財「泉布観(せんぷかん)」を一般公開します


タグ :泉布観公開

同じカテゴリー(大阪の建築)の記事画像
浜寺公園駅舎
泉布観、公開中。
ダイビル(旧大阪ビルヂング)
五階もないのに五階百貨店
【館内ツアー】大阪市中央公会堂
大阪府庁
同じカテゴリー(大阪の建築)の記事
 浜寺公園駅舎 (2008-10-07 18:46)
 泉布観、公開中。 (2008-03-21 19:19)
 ダイビル(旧大阪ビルヂング) (2007-12-26 13:40)
 五階もないのに五階百貨店 (2007-12-07 19:31)
 【館内ツアー】大阪市中央公会堂 (2007-09-18 18:21)
 大阪府庁 (2007-07-04 19:32)

Posted by むーさん at 12:16│Comments(0)大阪の建築
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。