2007年12月07日
五階もないのに五階百貨店

日本橋にあるこの建物。
五階とは書いてあるものの見るからに五階もない。
じゃあなぜ五階なのか。
日本橋には昔、眺望閣(1888年)という五階建ての展望タワーが
あった。今でこそ展望タワーはどこにでもあるが、その当時は珍しく
周辺の露店ともども賑わっていた。
そこから由来して周りにあった露店があつまり「五階百貨店」となって
いるそうだ。
また、眺望閣の翌年には茶屋町あたりに九階建ての凌雲閣が
でき、キタの九階、ミナミの五階として共に人気があったそうです。
関連記事

Posted by むーさん at 19:31│Comments(0)
│大阪の建築
この記事へのトラックバック
「Nippon-bashi Shop HEADLINE」は、大阪・日本橋電気街(でんでんタウン)エリアの店舗開店・閉店情報を中心とした、ショップ&ビジネスニュースサイ...
大阪・日本橋電気街(でんでんタウン)のショップ&ビジネスニュースサイト「Nippon-bashi Shop HEADLINE」 【NIPPON-BASHI SHOP HEADLINE】at 2009年04月01日 16:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。